お知らせ

お知らせ
2023.07.13

AIプログラミング

ChatGPTやGoogle Bard、Stable Diffusion、Midjourney、などなど。

文章や画像を生成してくれる「生成AI」が話題になっていますね。

 

そもそも「AI」はどんなしくみで動いているのでしょうか?

なんでも知っていてなんでもできちゃうイメージですが、実は人間と同じく「学習」することによって様々な判断をしています。

AIに自我はないため、学習によって得た膨大なデータから推測し、「あくまで統計的にこれが最適解だろう」という答えを出してくれています。

なので間違っている情報で答えてくれることもあり、その情報が正しい(求めている)ものかどうかは人間自身がきちんと判断する必要があります。

 

つらつらと言葉だけで伝えるよりも体験した方が早いので、教室ではScratchのAI機能を使って「画像の学習」をしてみました。

(授業で扱ったのは生成AIではなく、識別AIです)

3種類の写真をAIに学習させてプログラムをつくり、写真を見せると正しく認識できるか試してみました。

 

 

 

画像をどう見せて学習させたらいいか、何回学習すれば正確に認識できるのかなどに注目して考えてもらいました。

似たような色・形のものだと間違えやすい、自分の顔も写りこんで一緒に学習させてしまうと反応しなくなる、など、

3種類きちんと判別できるAIにさせるには、そう簡単にはいかないことがわかった様子でした。

 

こうした授業での経験を通して、AIのしくみを知り、AIをどう生かしながら使っていけばいいのか考えられると、

将来的に「AIを創り出し、使いこなす」側の人に近づくのではないかなと期待しています。

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 
TEL:090-6939-3385(受付時間: 火曜〜土曜日 10時〜18時)
mail:steam.lab.sahara@gmail.com
 
■教室に関するお問い合わせはこちらから
飯田市 プログラミング教室 
STEAM Lab Sahara 飯田校(担当:増田)
 
 
無料体験受付中 お申込みはこちら 無料体験受付中 お申込みはこちら